長野駅前にある美味しい地酒と寿司店!温泉宿やスキー場を経営する大滝グループ「信州スシサカバ 寿しなの。」を訪れる
はい、皆さんこんにちは。日常生活が楽しくなる情報をお伝えすることを心がけている、旅する写真家のいんたらくとです。
信州スシサカバ 寿しなの。

今回は信州スシサカバ 寿しなの。を訪れました。『信州スシサカバ 寿しなの。』は、松本市に本社がある株式会社大滝(大滝グループ)のお寿司居酒屋です。大滝グループは、『信州・松本 浅間温泉 別邸一花』という温泉宿や『野麦峠スキー場』を展開している飲食中心に展開している地元企業です。長野県は海無し県としても有名で海産物はあまりという印象を持たれるかもしれませんが、グループ内で東京の市場から直送仕入れを行うことで海産物の鮮度を確保しているそうです。
美味しい地酒も飲める

地酒も種類が豊富で、長野のお酒を中心に色々と選ぶことができます。せっかく長野まで来ているので、長野県内の日本酒ということで『大信州』という銘柄の地酒を選びました。松本城のある松本市と県庁所在地の長野市とはやや離れていますが、同じ県内ということなのでまあ良いかなと思います。地酒メニューは仕入れ状況によっても変わるので、詳細は訪れてから確認してみてください。
お寿司盛り合わせ

お寿司も回転寿司ではなく注文して運ばれてくる方式でした。1品ずつ注文することもできたのですが、何を選ぶかとても迷ったので、お寿司は盛り合わせで注文してみました。居酒屋として営業しているので、




まさかの海無し県でお寿司です。長野県には海が無いものの、物流網のお陰で、美味しい鮮魚を使ったお寿司を食べることができます。お寿司を食べるなら海や市場から離れないほうが美味しいかなという印象は全く無いわけではありませんでしたが、想像していた以上に美味しくてかなり満足できる味でした。
天ぷら盛り合わせ

お寿司の他には天ぷらの盛り合わせも注文してみました。サクサクとした揚げたての天ぷらです。天ぷらもお寿司と同じく好きな具材を1品ずつ選ぶことができます。お寿司と天ぷらという和食の王道のような組み合わせで地酒も進みます。
おわりに
今回は長野駅前にある信州スシサカバ 寿しなの。で夕食を取りました。同じ系列に温泉宿も営業しているだけあって、食事の品質も高めになっているのかもしれません。お手頃な居酒屋ながらも海の無い長野県で美味しいお寿司と天ぷらが食べられるというとてもコスパの高いお店かなと思います。長野駅前で美味しいお寿司と天ぷらを食べたいならぜひ訪れてみてください。