海鮮販売店の釧之助本店併設のくしろ水族館ぷくぷくに行ってみた
はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。
くしろ水族館ぷくぷく

釧路にある海鮮店の釧之助本店に併設されているくしろ水族館ぷくぷくに行ってきました。いわゆる水族館としてはこじんまりとした大きさですが、海鮮品の販売店に併設されている商業施設等に併設された水族館ということを考えると十分に満足な大きさの水族館です。規模の割に種類は豊富で、どうやら商品となる魚介類の水揚げの際に一緒に入ってしまった生き物も展示されているようです。



入館料
区分 | 料金 |
---|---|
大人(中学生以上) | 800円 |
こども(小学生) | 400円 |
幼児 | 200円 |
入館料は大人800円、小学生のこどもは400円です。幼児は3歳以上から200円かかります。大きさから考えるとやや割高感は否めませんが、公立水族館ではなく民間の水族館で運営されている中では比較的良心的な値段設定なのではないかと思います。
館内の様子

館内の展示室はワンフロアで室内をくるっと1周回るような順路になっています。展示されている生き物は以前に訪れた際と大きく変更された感じはしませんでした。


入口でチケットをかざして入館するとガンガゼとミノカサゴがいました。


流氷の天使という異名もあるクリオネです。



ミズクラゲとタコクラゲ。

イワシの回遊水槽は今回も沢山の魚がおよいでいました。


ニチリンヒトデの一種。ヒトデなのになんだかムチムチとした質感の腕です。


ヒラメかカレイか。口が大きく見えるので、おそらくヒラメだと思われます。
おわりに
くしろ水族館ぷくぷくのある釧之助本店は釧路駅から北に約2.4km離れた場所にあるので、公共交通機関を利用する場合は釧路駅からはバスかタクシーで向かう必要があります。バスはイオン釧路店行きに乗車すると便利です。釧之助本店の斜め向かいにあるイオン釧路店まで来ることができます。車移動が基本の釧路では駅前よりも幹線道路沿いのほうが栄えているので、買い物等のついでに訪れることが出来て楽しめます。


