浅草寺の支院のひとつで大根が象徴的!商売繁盛や大願成就のご利益がある「待乳山聖天(本龍院)」を参拝する
はい、皆さんこんにちは。日常生活が楽しくなる情報をお伝えすることを心がけている、旅する写真家のいんたらくとです。
待乳山聖天(本龍院)
今回は浅草にある待乳山聖天(まつちやましょうでん)を訪れました。待乳山聖天は浅草を代表する寺院である浅草寺の支院のひとつで、正式には本龍院という名称のお寺です。浅草寺からは北東側に歩いて約10分の場所にあります。『十一面観世音菩薩』や『大聖歓喜天』など願い事を叶えてくれると言われる仏様が祀られています。特に『大聖歓喜天』はヒンズー教では『ガネーシャ』とも呼ばれている願い事の神様です。商売繁盛や夫婦和合などを含めて心願成就のご利益があるパワースポットとして参拝先として人気があります。ちなみに、浅草七福神では毘沙門天です。
大根と巾着が象徴的な本堂
本堂をはじめとして敷地内で見られる『大根』や『巾着』の飾りは待乳山聖天のご利益を表すものだそうです。大根は健康や夫婦円満で、巾着は商売繁盛という意味があります。また、参拝する際には大根を奉納する独特な慣習があります。奉納用の大根は価格変動性で200~400円程度となっています。また、本堂の横では前日に奉納された大根を『おさがり』として受け取ることができます。縁起物の大根を食べることで更にご利益が期待できるかもしれません。
本堂外側からもお参りできますが、本堂の中に入ってお参りすることもできます。お守りや浴油祈祷の御札は本堂内で取り扱いがあります。浴油祈祷というのは密教由来の特別な祈禱で、受付にて願い事を記入して申し込むと、その後7日間掛けて浴油しながらお経を上げてくれるものだそうです。叶えたい願い事がある方は浴油祈祷を試してみるのも良さそうです。
庭園
神社の境内には庭園もあります。訪れたのは春だったので、梅や桜の花が咲いていました。多くの人々で賑わう浅草寺とは一転してかなり落ち着いた空間となっていました。
お地蔵さん
境内にはお地蔵さんも並んでいました。民間信仰でもおなじみのお地蔵さんは『地蔵菩薩』という仏様です。一般的には邪気からの守り神というご利益があるものだそうです。
おわりに
お正月には大根まつりというお祭りも開催されます。待乳山聖天は、浅草にある大根を祀る願い事が叶うと言われているパワースポットのお寺です。どのような結果になるのかは人それぞれですが、話題になるくらいなので願いが叶った人も少なくはないのかもしれません。どのような願い事でも『叶えたい夢』がある方は、浅草を訪れた際にでもぜひ参拝してみてください。