標高約340mの物見山!鍋倉城跡の展望台から遠野市街地を眺める
はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。
南部神社
遠野盆地の南側に位置する鍋倉公園にきました。鍋倉公園は敷地内に鍋倉城跡や南部神社がある公園です。車で展望台まで移動することも出来るのですが、今回は徒歩で頂上を目指しました。徒歩の場合はあえりあ遠野や遠野市立博物館に隣接している南部神社から登るのが分かりやすいです。
遠野の町中を見渡せる鍋倉山の中腹に鎮座する神社として明治15年に創立される。遠野南部家の初代から8代(勤王八世)を御祭神としてお祀りする
https://tono-nanbu.jimdofree.com/
階段を登ると南部神社の本殿があります。南部神社は1882年に創立された神社で、祀られているのはこの地を納めた南部家のお殿様です。勝負事や交通安全、商売繁盛にご利益があるそうなので、このたびの遠野滞在の安全とこの先のことを願いました。手前のところに草が茂っていましたが、かろうじて道の形を残した通路を通って更に上を目指します。
鍋倉城本丸館跡
鍋倉公園の最も高い場所には本丸館跡があります。跡地なので今は何も残されていませんが、明治維新まではこの場所に茅葺き屋根の本丸館があったそうです。標高は約340mあるそうです。木の隙間からは市街地を眺めることができます。ただ、市街地を眺めたいなら少し下ったところにある駐車場の先になべくら展望台があるので、そちらからのほうが景色は良いです。
なべくら展望台
なべくら展望台は2階建て相当のやぐらの形をした展望台です。原則として年中無休でオープンしていますが、夜間は施錠されるため入ることができません。窓から外の遠野市街地の町並みを眺めることができます。
なべくら展望台を訪れた日は天候がいまいちだったので、後日改めて訪れたときには山の麓に街を見渡すことができました。
おわりに
遠野駅からも歩いて移動することができて、遠野市街地を一望できるのが鍋倉城跡です。駅から真っ直ぐ進んだ場所に入り口となる南部神社の目の前に到着します。なべくら展望台までは車で訪れることも可能です。車の場合も南部神社の前にある急坂を進んでいくと駐車場に出るので、徒歩でも車でも気軽に訪れることができます。時間があればぜひ訪れてみてください。