人気映画の舞台!函館・五稜郭を一望できる五稜郭タワーへ

朝食にて具材乗せ放題の海鮮丼が食べられる!駅前すぐで好立地の「ホテルグレイスリー札幌」に宿泊する

朝食にて具材乗せ放題の海鮮丼が食べられる!駅前すぐで好立地の「ホテルグレイスリー札幌」に宿泊する

はい、皆さんこんにちは。日常生活が楽しくなる情報をお伝えすることを心がけている、旅する写真家のいんたらくとです。

ホテルグレイスリー札幌

本日はホテルグレイスリー札幌に宿泊することにしました。ホテルグレイスリー札幌は、JR札幌駅とは通りを一本挟んで目の前にあり、地下歩行空間とも接続している便利なビジネスホテルです。駅前の便利な立地なので以前にも利用したことがあります。この場所は藤田観光株式会社が運営する『ワシントンホテル』の1号店が営業していた場所でもあり、現在はワシントンホテルの上位ブランドである『ホテルグレイスリー』として営業しています。

狭いが機能的な部屋

部屋に関して言えることがあるとするならとにかく狭いということです。デスクとデスクチェアは抜かり無く用意されているのですが、座ってしまったら通路はありません。テレビもスペースを有効活用するために壁から吊り下げられている状態でした。以前に宿泊した際にも部屋が狭いのは気になりましたが、サービス面でもかなり満足度が高く、札幌駅の目の前にあって年間を通しても比較的安定した宿泊料金で推移しているのでとても宿泊しやすいとうことで再び宿泊することにしました。

部屋が狭くて窓も小さいのですが、裏側に面している部屋だったので、北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)が斜め前に見えました。

再開発が予定されているエリアなのでいつまでこの景色が見られるかは未知数ではあるものの、宿泊した際にはそれなりに眺望があったのはとても良かったです。さっぽろ創世スクエアやモントレー・エーデルホフホテルも見えました。なんと言っても札幌駅の目の前にあるので、駅から近いと言われる距離は見渡すことが出来ます。

朝食は美味しい北海道名物

いくら・甘海老・マグロ・サーモンの贅沢4種海鮮丼。海鮮丼は好きなようにセルフで盛り付けることができるので、バランスを考えながら美味しい組み合わせを探っていくと楽しいです。

ラムジンギスカン。北海道といえばジンギスカンです。調理方法やお店の違いで何度でも食べられます。

ザンギ(北海道風の唐揚げ)。カリッと上がったザンギも外せません。

生の野菜やフルーツを使用したフレッシュジュースも寝起きの身体には良いものです。

宿泊者専用ラウンジ

ロビーの一角には宿泊者専用ラウンジがあります。宿泊者専用ラウンジの開放時間は売店の営業時間に準拠しています。ツアー客の集合場所としても使われていたので、チェックアウトの重なる朝は混み合うことがあります。

開放されている時間内はコーヒーを自由に飲むことが出来ます。また、電子レンジも設置されているので、食品を温めてラウンジで食べたり部屋に持ち帰ったりすることができます。

おわりに

部屋が狭い以外は清掃は行き届いていて食事も美味しく不満な点はありません。一度この便利な立地に慣れてしまうとなかなか他の所を選びづらくなってしまいます。駅まですぐという最高の立地のホテルなので、バスや地下鉄などの公共交通機関を活用してアクティブに観光したい方におすすめです。

interact編集部セレクション
【全国旅行支援】ホテルの予約がまだの方!セールやキャンペーンの詳細を確認して、今すぐお得な宿泊先を探しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です